<無機化学の予備知識>

1.反応式の基本パターン(反応物ABが反応したときに何が生成するか)

 

2.電気分解

陰極では,電解槽に存在する電極,水,イオンの中で最もeを受け取りやすいもの(AgCu2H+ > H2O > Naなどの順)eを受け取る。


・金属のイオンがeを受け取る反応 Cu2 + 2e → Cu, Ag + e → Ag 

Heを受け取る反応      2H + 2e → H2

H2Oが電子を受け取る反応    2H2O + 2e → H2 + 2OH

                  Hの反応の左右に2OHを加えたもの)

陽極では,電解槽に存在する電極,水,イオンの中で最もeを放出しやすいも(CuAg > ClOH > H2Oの順)eを放出する。

  ・CuAgの反応  Cu → Cu2 + 2e ,Ag → Ag + e 

  ・ClOHの反応 2Cl → Cl2 + 2e4OH → O2 + 2H2O + 4e

  ・H2Oの反応    2H2O → O2 + 4H + 4e  

           OHの反応の両辺に4Hを加え,H2Oを右辺から消去したもの)

問題 次の内容を化学反応式で書け。

(1) カルシウムと水  (2) 酸化ナトリウムと水   (3) 水酸化ナトリウムと二酸化炭素  

(4) 酸化バリウムと二酸化炭素
  (5) 鉄と希硫酸  (6) 酸化アルミニウムと塩酸  (7) 炭酸カルシウムの加熱  

(8) 炭酸水素ナトリウムの加熱
  (9) 銅と熱濃硫酸  (10) 銅と希硝酸  (11) 炭酸ナトリウムに塩酸  

(12) NaOH水溶液を白金電極で電気分解
   (13) H2SO4水溶液を白金電極で電気分解  

(14)
 NaCl水溶液を炭素電極で電気分解  (15) CuSO4水溶液を銅電極で電気分解 


(16) NaCl融解液を炭素電極で電気分解 

(1) Ca2H2OCa(OH)2H2  (2) Na2OH2O2NaOH  (3) 2NaOHCO2Na2CO3H2O  

(4) BaOCO2BaCO3 
 (5) FeH2SO4FeSO4H2  (6) Al2O36HCl2AlCl3+3H2O  

(7) CaCO3CaOCO2  
(8) 2NaHCO3Na2CO3CO2H2O  (9) Cu2H2SO4CuSO4SO22H2O 

(10)  3Cu8HNO33Cu(NO3)24H2O2NO
  (11) Na2CO32HCl2NaCl2HCl  

(12)  陰極2H2O2eH22OH  陽極4OHO22H2O4e

(13) 陰極2H2eH2 陽極2H2OO24H4e  

(14) 陰極2H2O2eH22OH  陽極2ClCl22e 

(15) 陰極Cu22eCu 陽極CuCu22e  (16) 陰極NaeNa 陽極2ClCl22e